どうも!とがパパです!最近うちのおちびちゃんがよく隠れます。にんにん。

名前を呼ぶと隠れます。タオルケットとかあるともう瞬で隠れます。スタイでも隠れようとします。もはや気づいたら埋もれてます。(見てるこっちは気が気じゃないというのに・・・笑)

そしてしばらくすると埋まったままケラケラ笑ってます。笑

「赤ちゃんの不思議な行動には全て意味がある」といわれますけど・・・

これは何の意味があるのだろうか。可愛いからいいけど。笑

赤ちゃんが隠れる、狭いところに入りたがる

気になるので少し調べてみました。ママ・パパが抱き締めると赤ちゃんが落ち着くように、赤ちゃんは適度に体を圧迫される刺激を好みます。狭い場所に入ったり隠れることで、同じような安心感を抱くみたい。安心する感覚をママ・パパ以外の方法で実現できるようになったのは、親離れの一歩、とも言える大きな成長です。「あそこにいると安心するんだね」と温かく見守って。

よく使用しているタオルケットやバスタオル、ケープ、「ママのにおいがついた衣類」なんかも赤ちゃんを落ち着かせる効果があるみたいです。ぐずったりしたときに試してみてはいかがでしょうか?我が家では寝かしつけの時に既にママのもこもこ上着が1枚犠牲になっています。笑

とがパパ

いやいやおちびちゃん、「親離れの一歩」って・・・まだ君は4か月でしょうよ、悲しいからまだもうちょっと赤ちゃんしといてください。笑