どうも!とがパパです!今回は赤ちゃんとティッシュペーパーのお話。
タイトルで大体今回のお話の予想がつくのではないでしょうか?・・・そうです。
赤ちゃんとティッシュの出会いはどえらいことになります。笑
仕事から帰ると部屋がとんでもないことになっていました。自分の手を認識して何かを持ったり、投げたり。手掴み食べなんかも出来るようになった赤ちゃんにとって「ティッシュペーパーを引っ張り出す」という行動はそりゃ大好物です。ほっとくと永遠にやってます。目の前で戻してもまた引っ張り出してきます😭
まさにエンドレスティッシュ。可愛いんですけどね。
ボロボロになったティッシュは全てパパの鼻かみティッシュ行き確定です、ありがと。笑
これだけは気を付けて
ティッシュはすぐボロボロになります!床に散乱した物だけでなく、ちぎれたティッシュが子どもの手の中に収まっている場合も。ティッシュに限らずチラシなどで遊んでいる場合も口の中に入れないかどうか必ず近くで見守っていてあげてくださいね!

あとは最近畳んだ洗濯物なんかも引っ張ってぐちゃぐちゃにしてきます。それも「畳んであるもの限定」です。まだ畳んでないものには目もくれません。なんて賢い・・・😒笑