どうも!とがパパです!今回は10か月を過ぎたおちびちゃんとママと一緒に牧場にお出かけしてみました!果たして楽しめるのかな?興味を持ってくれたらいいのだけれど・・・。
今回の訪問先は神奈川県愛川町にある「服部牧場」さんです!
- 帽子(暑かったので)
- 水を入れたストロー付きコップ(水分補給用)
- ガーゼ
- おもちゃ1個(車内で暇にならない用)
- ウェットティッシュ
- おやつ
今回はごはんやおむつ替え等全て済ませた直後に出かけたこと、比較的近場のため装備品はかなり軽めでお出かけしました。果たして大丈夫だったのか?も踏まえて感想を。
牧場は良いぞ!自然豊かで動物いっぱい!
愛川町の山奥にある服部牧場さんは眺めも良く、駐車場に入る前から両サイドの草原にたくさんの羊やヤギさん、ポニーや馬などたくさんの動物がのびのびと過ごしていました。これはおちびちゃんにぜひ気に入ってもらわねば!牧場特有の香りも漂っているこの環境で色々吸収してもらいたいなあ。
駐車場は広い!料金は?
駐車場は広く、問題なく車を止めれると思います。しかし注意点がいくつかありますので参考にしてくださいね。
- 車を止めるエリアは草の上もしくは砂利の上
車を止めるエリアは草の上か砂利の上になります。車が滑らないよう減速するのはもちろん、敷地内は他のご家族もたくさん来ていて停まっている車の陰から小さな子供が飛び出してくることも。事故防止の観点から徐行して通行するようにしましょう!またベビーカーを使用する際なども注意が必要です。
- 基本は無料!でも場合によっては駐車料金に「500円」かかることも
今回伺ったのはGW真っ只中。一応平日とはいえ駐車場に入る際「500円」かかりました。平日など基本は無料なのですが、一部休日や今回の長期連休などは駐車料金を徴収することも。現金で支払いなので現金を用意しておいてくださいね。
どんな動物がいる?
おちびちゃんとなんとなーく牧場を回った際に見つけた動物一覧です!色々なところにいるのでもしかしたら見つけれてない動物もいるかもしれません!ぜひ一緒に探してみてくださいね。
- 羊、子羊
- 馬
- ポニー
- 牛、子牛
- ヤギ、子ヤギ
- ミニブタ
- にわとり
- アヒル
- 犬(ラブラドールと牧羊犬)
- 猫(牧場内をうろうろしてます)
動物との距離が近い!
全ての動物との距離が近い!もちろんちゃんと安全な距離が確保できるように線など引かれているのでご安心を。しかし場所によってはかなり動物に近づけるところもあるので(牛舎など)お子さんによっては少し怖がってしまうかも?
うちのおちびちゃんはかなりアグレッシブに攻めてました。笑

食べ物などはある?
牧場内には人気のソフトクリームやジェラートが食べられます!暑かったのもありこの日はソフトクリームとジェラートは行列ができるほど大人気!また、特に感動したのは本場ドイツで修業した職人さんの作る「ソーセージ」です。
きぬびきとあらびきがありますがとがパパのおすすめは「あらびき」です! 噛んだ瞬間から肉汁があふれ色々な香辛料の香りが香ってきて(おぉ、すごく良いソーセージ食ってる、俺・・・笑)と感動します!ドイツビールも販売していますので、車で来られている方は是非ノンアルコールビールと一緒にどうぞ!
感想やおすすめポイント・注意点など
天気も良かったのですごく風も気持ちの良い牧場でした!普段会えないような動物と身近に触れ合うことが出来るので動物好きの方にはオススメです!都内からのアクセスもそこまで時間がかからないのでちょっとしたお出かけ先候補にいかがでしょうか?
現金必須
施設内のほとんどの決済方法が「現金」なので訪れる際は現金を用意するようにしてください!
ベビーカーよりは抱っこ紐がオススメ
今回何も装備していきませんでしたが、結構歩くので何かしらは装備することをお勧めします。(そこそこ歩くので腕が疲れました笑)その場合、牧場の足元は基本砂利か草、坂道なんかも多いのでベビーカーよりは抱っこ紐のほうが取り回し◎です!
トラクターなど牧場の乗り物に乗れます!
牧場の駐車場付近に(不動車です)トラクターなど牧場の乗り物がちらほらとあり、赤ちゃんと一緒に乗れちゃいます!一緒に乗って写真撮影なんかも出来ますよ!足元には注意してくださいね。
動物を触った後には手を洗いましょう
牧場内のいたるところに手洗い場がありますので、動物を触ったりした後は必ず手を洗いましょう!
歩けるようになったらもっと楽しいかも?
牧場に動物のエサが売られており(100円)あげることも出来ます!が、うちのおちびちゃんはまだ歩けないのでもし自分で歩けるようになったらエサとかを自分であげてもっと楽しめるかもしれませんね。
おむつ替えスペース、あります!
すごく大事!牧場なのでそんなスペースはないだろう、と思っていましたがちゃんとありました!ソフトクリームやジェラートを販売している建屋「カサリンガ」の裏側にありますので覚えておいてください。
BBQも出来る!
我が家はまだまだ先のことになりそうですが、牧場内にはBBQ出来る設備が整っていて予約すれば牧場内でBBQを楽しむことも!大勢でも楽しめますね!
周辺施設もあるよ!
今回は牧場のみでしたが、自分はこの辺りをよくバイクでツーリングに来ていました。周辺にもお子さんと楽しめそうな色々な施設があるので興味のある方は尋ねてみては?
- 宮ケ瀬ダム(宮ケ瀬湖畔園地、鳥居原ふれあいの館など)
- 神奈川県立あいかわ公園
- オギノパン(大人気!)
今回使ったお金(大人2人、10か月1人:¥2750)
- 駐車場代 ¥500
- あらびきソーセージ×2 ¥900
- ドイツビール(黒) ¥750 ノンアルコール ¥600

とがパパ
さすがに軽装備過ぎました・・・笑
抱っこ紐はあったほうがいいです!動物にいっぱい触れあえて良かったね。でも最近は車とかバイクとか乗り物のほうが興味があるのかも・・・?(駐車場めっちゃ見てた)