どうも!とがパパです!今回は誰でも簡単に出来る赤ちゃんがご機嫌になっちゃう魔法の小技をご紹介したいと思います!(赤ちゃんだけでなく個人的には色々なイベント事に大活躍するのでやっておいて損はないと思います)
たまたまママの誕生日をお祝いするためにサプライズで部屋の飾りつけをしていた時のこと。ママ不在の間ワンオペ育児をしていたのですが(今日はやけに機嫌がいいなあ)と感じていました。いつも我が家では様々なイベント用に天井付近にフックを取り付けていて、そこに都度キラキラしたモールやバルーンなどを取り付けていました。
・・・・・天井飾りめっちゃ見る!!笑
天井にぶら下げられた飾りをずっとキラキラした目で見つめているおちびちゃん。結局ママの誕生日を祝った後でも天井のキラキラ飾りは好評らしく、結局次のイベント(ハロウィーン)までずっと飾っていました。そして好評すぎてハロウィーン終了後はクリスマスまで部屋がハロウィーン飾りでした。笑
簡単おすすめ!天井飾り設置方法
準備するもの
- 天井(もしくは天井付近の横壁)に取り付けるためのフック
- ぶら下げられるもの(100均などで購入できるリーズナブルなキラキラしたモール、バルーンなどでもOK)
やり方
- 天井(もしくは横壁のなるべく高い位置)にフックを取り付ける
- フックに用意したものを取り付ける(なるべく部屋を横断するような取付がベスト!)
なんとたったこれだけ、使わない時、邪魔な場合は飾りを外してフックだけ残しておきましょう!
注意すること
- (賃貸などの場合)壁や天井に穴をあけていいのか要確認
- 取り付けるフックの耐荷重等に注意すること(落下事故防止)※5kg以上がおすすめ
- 飾り等が赤ちゃん(子ども)の手の届かない場所に取り付けること
よく考えたら赤ちゃんって寝返りやおすわりなどが始まらない限り一日のほとんどを上向きで過ごしているので、メリー等もありますし視線の先に何かあると楽しいのかもしれませんね。抱っこしてあげたりしても天井飾りを見て笑ったり、手を伸ばそうとしているのでご機嫌率がUPしています!簡単ですのでぜひやってみてください!

